08/24/'09 23℃

ここ川上村の山では、暖をとるストーブも薪なら給湯も薪ボイラーを使用している。

山に居る時くらい石油系となるべく接点の少ない状態にしたいと思っての事だけど、チェーンソウなど実際にはエンジン動力を使わないと何も仕事が進まないので想像したように行ってないのが現状。デッキを作る時に伐ら採した樹を野積みしてありそれらを細かく伐って(玉切りと言う)から太さに応じて4つあるいは半分に割ってから乾燥させて使う。

野積みした丸太も夏を越える度に腐って行くらしい。なので、なるべく夏前には細かく伐っておかなくてはいけない。

敷地内の間伐(3割伐採)したときの樹とデッキのある場所に生えていた樹でなんとか5年は持たせたいとおもっているので、腐らないうちに(土に戻ってしまう前に)さっさと片付けてしまえばいいんだろうけど、週一暮らしのサイクルではなかなか思ったようにはかどらずウダウダしているうちに3回目の夏を迎えるはめになっている。

白樺は腐りかけていたけど栗の木はいい枯れ具合。腐ってもCO2は出るらしいので土に帰ってしまう前に燃やして暖を頂く。怠けていると山に取り返されてしまう、そんな感じ。

小林

LIST